地形がテーマの世界遺産
世界中で「地形」がテーマ・特徴の世界遺産を一覧で掲載。該当する全11件のうち、自然遺産9件、文化遺産1件、複合遺産1件を掲載。
[最終更新日:2020年2月15日]
アジア
- 中国南部カルスト
- South China Karst
- 中国
- 2007年登録
- 自然遺産 | Ref No. 1248bis
東南アジア
- チャン・アン複合景観
- Trang An Landscape Complex
- ベトナム
- 2014年登録
- 複合遺産 | Ref No. 1438bis
東ヨーロッパ
- アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群
- Caves of Aggtelek Karst and Slovak Karst
- 構成遺産がある国:ハンガリー、スロバキア
- 1995年登録
- 自然遺産 | Ref No. 725ter
北欧
- スティーブンス・クリント
- Stevns Klint
- デンマーク
- 2014年登録
- 自然遺産 | Ref No. 1416
- ハイ・コースト/クヴァルケン群島
- High Coast / Kvarken Archipelago
- 構成遺産がある国:スウェーデン、フィンランド
- 2000年登録
- 自然遺産 | Ref No. 898bis
- イルリサット・アイスフィヨルド
- Ilulissat Icefjord
- デンマーク
- 2004年登録
- 自然遺産
- 西ノルウェーフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド
- West Norwegian Fjords - Geirangerfjord and Neroyfjord
- ノルウェー
- 2005年登録
- 自然遺産 | Ref No. 1195

北米
- グランド・キャニオン国立公園
- Grand Canyon National Park
- アメリカ | アリゾナ州 | グランドキャニオン・ビレッジ
- アリゾナ州北西部に広がる広大な国立公園で、蛇行しながら流れるコロラド川の峡谷が印象的な景観を作り出す。国立公園に指定される面積は、福岡県や千葉県の面積に近い4927km2にも及ぶ。主要都市からは距離が離れており、ラスベガスやロサンゼルスなどからの観光ツアーを利用するのが一般的。
- 1979年登録
- 自然遺産 | Ref No. 75

- クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク
- Kluane / Wrangell-St. Elias / Glacier Bay / Tatshenshini-Alsek
- 構成遺産がある国:アメリカ、カナダ | アラスカ州
- 1979年登録
- 自然遺産 | Ref No. 72

中東
- ルート砂漠
- Lut Desert
- イラン
- 2016年登録
- 自然遺産 | Ref No. 1505
アフリカ
- マトボの丘群
- Matobo Hills
- ジンバブエ
- 2003年登録
- 文化遺産