クレジットカードは海外での支払いにも便利!現金のように両替する手間もなく、多額の現金を持ち歩く必要もありません。今回はそんなカード払いのメリットに加えて、安全面や懸念点を解説します。
- 海外ではクレジットカードが便利
- 支払い時の注意点
- 旅行中は必ずレシートをもらっておく
- 利用した記録を付けておく
- レシートがメールで来る場合もある
- 帰国後の注意点
- 明細は何日も経ってから反映される場合も
- クレジットカード会社のウェブ会員に登録しておく
- 不正利用の疑いがあると自動でのカード利用が停止も
- 署名は漢字がおすすめ?でもローマ字でのメリットも
- 海外でのクレジットカード利用まとめ
海外ではクレジットカードが便利
海外旅行や出張などで外国に滞在中は、クレジットカードの利用が便利です。
なにより慣れていない現地の通貨を使う必要がなく、クレジットカード会社が日本円に換算して、日本国内での利用と同様に請求、口座からの引き落としとなります。
必要以上に現地通貨に両替しておく必要もなく、大きな金額の現金を持ち歩く必要もありません。
またホテルのチェックイン時やレンタカーの受付など、クレジットカードが必要な場面は数多くあります。
しかし、海外でのクレジットカード利用にはいくつか注意するべきポイントがあります。どのような点をチェックすべきか確認してみましょう。
支払い時の注意点
旅行や出張で海外に滞在しているときに、クレジットカードを利用する場面は、ショップやレストラン、ホテル、空港、タクシー、レンタカー、アクティビティなど様々です。
一言で「カード払い」といっても、カードの扱いによってセキュリティ面の懸念点は変わってきます。
例えば、ホテルやショップなどでカードを専用のリーダー(機械)に通すだけの場合、カードを扱う現地スタッフが番号などを目にする機会は少ないと言えます。
またアメリカのスーパーマーケットなどでは、自分でカード端末に差したり、スワイプするだけのカード決済もあります。このように自分でカードを扱うような決済では、悪用を心配することはないかもしれません。
懸念が高まるのは、ショップなどでクレジットカードを扱えるレジ・端末がない場合です。
日本でも過去にはよく見られましたが、カード番号や有効期限を手動で控えたり、専用の道具とカーボン用紙で数字を印字する場合は、カード番号が複数の人を経由する場合がなります。
またレストランでテーブルチェックをする場合は、いったんカードを預ける手順となるのも一般的。 どんな高級店であっても、100%安全とは言えないため、どうしてもセキュリティ面での不安は拭えません。
旅行中は必ずレシートをもらっておく
日本国内でカード払いをする分には、レジや会計後にレシートをもらわずにそのまま帰ることもあるかもしれません。
しかし海外での利用では、あとでクレジットカードの利用内容と照らし合わせるためにも、必ずレシートを受け取るようにしましょう。
英語では “Receipt, please” (レシート、プリーズ)とお願いするだけなので、とっても簡単な英会話です。お願いするときは “please” を付けるのをお忘れなく!
利用した記録を付けておく
海外滞在中に何度もクレジットカードを利用していると、帰国後に明細をみてもどのショップやレストランかわからないこともあります。
お店の名前を覚えていなかったり、実際に明細に記録される利用店名とは異なる場合もあります。
旅行中にいちいちメモをとるのは面倒でありますが、日付とお店の名前、金額のかんたんなメモをとっておくと、明細と見比べて不正使用がないかチェックする助けになります。
日付けは現地時間で、おおよその時間と利用金額をメモしておけば、ほとんどのカード利用は記録しておくことができます。
面倒かもしれまんせんが、メモをとることで海外旅行中はついつい紐が緩んでしまう財布に、気をつけられるようになります。
レシートがメールで来る場合もある
近年は、クレジットカードを利用すると、すぐにクレジットカード会社に登録してあるメールアドレスに、レシートが送っれてくるシステムが導入されていることもあります。
お店の方が「レシートはメールに送られるよ」と教えてくれる場合もありますが、何も知らないとすこし驚いてしまうかもしれません。
このメールでレシートを受信できるサービスはメリットが多く、レシートを後からすぐに検索できること、レシートが色褪せる心配がないこと、財布がかさばらないことなど、海外でのカード利用では便利なシステムとなっています。
ただし海外でのスマートフォンのデータ通信を切っている場合は、帰国後やWi-Fi接続時にメールを受信することになります。
帰国後の注意点
クレジットカードの利用は即日、明細に計上されていく場合もあれば。数日経ってから明細に出てくる場合があります。
近年は毎月の支払額が確定する前でも、インターネットの会員ページで未確定分の明細を確認することができます。
もし身に覚えがないカード利用があった場合は、不正に利用された可能性もあるので、レシートなどで確認してみる必要があります。
支払金額が確定した後ももちろんチェックが必要です。 通常は銀行口座からの引き落とし日の1周間~2週間くらい前には金額が確定するので、明細にどの店・サービスでの利用分が計上されているかチェックしてみましょう。
明細は何日も経ってから反映される場合も
クレジットカードの利用分をインターネットのウェブ明細で確認できる場合でも、計上されるまでに何日間か要するのが一般的です。
つまり帰国後にすぐにウェブ明細をチェックしても、海外での利用分は反映されていないことがあります。
まずは1週間後、2週間後に、ウェブ明細でチェックしてみるのがおすすめです。
また悪用される可能性は、海外滞在からすぐとは限りません。1ヶ月後、2ヶ月後に身に覚えのない利用分が発生する可能性もあります。
とくに海外に滞在後はその後も毎月の明細をよくチェックしてみるのがおすすめです。
クレジットカード会社のウェブ会員に登録しておく
ここまでにも解説しましたが、クレジットカード会社ではインターネットで明細の確認やダウンロード、各種申し込みなどができるウェブ会員サービスを提供しています。
郵送での明細を待たずに、支払額を確認できるほか、未確定分についても随時反映されるので、日々の支払いでカード払いをメインとしていれば家計簿としても活用できます。
いま自分がどれだけ使っているのかが把握できるので、使いすぎてないか確認することもできます。
近年はスマートフォンの公式アプリで、気軽に使用状況や明細、支払額を確認できるクレジットカードもあります。
カードが届いたら忘れずに、すぐにウェブ会員に登録しておくのがおすすめ。 まだ登録していなければ、ぜひ持っているカード会社のウェブ登録を検索してみましょう。
まだウェブ明細が閲覧できる会員になっていなければ、そのタイミングでも良いので会員登録をしてみましょう。
不正利用の疑いがあると自動でのカード利用が停止も
クレジットカード会社では、他社による不正利用など悪用される可能性を想定して、自動的にカード利用を止めるシステムを導入していることがあります。
滞在時や日本に帰国後に、もしカードが利用できなくなっていたら、海外や日本国内での不正利用と疑われる利用があり、システムにより自動的に停止され、クレジットカードの機能が無効になっている可能性もあります。
ウェブ会員に登録している場合は、不正利用が疑われたそのタイミングで、メールでのアラート(お知らせ)をしてくれるクレジットカード会社もあります。
そのためにもインターネットでの会員登録を済ませておくのがおすすめです。
署名は漢字がおすすめ?でもローマ字でのメリットも
クレジットカードの裏面には、カード所持者が自分で「署名」しておくのが一般的です。
そもそも署名をしていないカードは、支払い時に使用を断られることがあります。カードが届いたら必ず署名するようにしましょう。
その署名については、氏名を記入するのは一般的ですが、その書き方については日本人なら名前のまま「漢字」でも「ひらがな」でも「カタカナ」でも問題ありません。
また「英語」でも「イニシャル」で署名した場合でも署名することができます。
よく言われるのは、できれば「漢字」や「かな」など日本語の文字で署名しておくほうが、真似されにくいので安全、という話です。 たしかに漢字を書きなれていない国・地域の方には、真似しづらい文字で、使用時には店員さんが不正利用と気づきやすいかもしれません。
ただし、実は「ローマ字」の署名にもメリットはあります。
これは逆に日本国内でのメリットにもなりますが、ローマ字で署名することで、本名の漢字など日本語の文字がバレない、ということになります。
必要以上になにかを懸念したり、疑うことはありませんが、ローマ字の署名にしておくことで、クレジットカードの書面から氏名の漢字を知られることはなくなります。
海外でのクレジットカード利用まとめ
では最後に、海外旅行や海外出張中のクレジットカード利用について、注意すべき点を改めてチェックしてみましょう。
- 海外ではクレジットカードでの支払いが便利
- 支払い時にもカードの扱いに注意しておく
- 旅行中は必ずレシートをもらっておく
- カード利用した記録を付けておく
- メールで来るレシートも活用
- 帰国後には明細を何度も確認
- ウェブ会員に登録しておく
- 新しいカードなら真似されにくい署名も検討してみる
今回は、クレジットカードの悪用をされないためのポイントや帰国後の注意点を確認してみました。 他社による悪用や不正利用といった懸念はありますが。海外ではクレジットカード払いがとても便利なのも間違いありません。
ちょっとした注意点を意識することで、ぜひカードを利用してメリットをいかしてみましょう!