中東各国の時差・標準時
アフリカの国々では、UTC+2からUTC+4:30までの時間帯が採用されています。
ヨーロッパに近いキプロスやレバノンではUTC+2の東ヨーロッパ時間(EET)、アラビア半島に位置するサウジアラビアやカタールなどはUTC+3のアラビア標準時(AST)、ペルシア湾に面するアラブ首長国連邦やオマーンではUTC+4の湾岸標準時(GST)が採用されています。
日本と中東の時差
日本と中東では、日本のほうが時間が進んでいます。 中東のほうが日本より4~7時間遅れており、日本と中東の時差を計算するときは、日本時間-時差で求めることができます。 例えば、日本とサウジアラビアの時差はマイナス6時間なので、日本が朝9時の時点で、サウジアラビアは朝6時となります。
中東各国のサマータイム
一部の中東諸国では、夏季にサマータイム(夏時間)を実施しています。 期間中は日本との時差が1時間短くなります。
中東の時差一覧
国 | 標準時 | 標準時(日本語) | UTC | 日本との時差 | 夏時間 |
---|---|---|---|---|---|
キプロス | EET | 東ヨーロッパ時間 | UTC+2 | -7 | ○ |
イスラエル | IST | イスラエル標準時 | UTC+2 | -7 | ○ |
レバノン | EET | 東ヨーロッパ時間 | UTC+2 | -7 | ○ |
シリア | EET | 東ヨーロッパ時間 | UTC+2 | -7 | ○ |
ヨルダン | JST | ヨルダン標準時 | UTC+2 | -7 | ○ |
バーレーン | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
イラク | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
クウェート | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
カタール | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
サウジアラビア | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
イエメン | AST | アラビア標準時 | UTC+3 | -6 | |
イラン | IRST | イラン標準時 | UTC+3:30 | 5:30 | ○ |
アゼルバイジャン | AZT | アゼルバイジャン時間 | UTC+4 | -5 | |
ジョージア(グルジア) | GET | グルジア標準時 | UTC+4 | -5 | |
オマーン | GST | 湾岸標準時 | UTC+4 | -5 | |
アラブ首長国連邦 | GST | 湾岸標準時 | UTC+4 | -5 | |
アフガニスタン | AFT | アフガニスタン時間 | UTC+4:30 | 4:30 |
※日本との時差が -(マイナス)の場合、日本のほうが時間が進んでいます
※日本との時差が +(プラス)の場合、日本のほうが時間が遅れています