六義園
東京都文京区にある六義園(りくぎえん)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。
[最終更新日:2020年3月13日]
どんなスポット?
シダレザクラやツツジでも知られる回遊式築山泉水庭園、江戸の二大庭園のひとつ
基本情報
- 読み方
- りくぎえん
- 英語表記
- Rikugi-en
- 住所・市区町村
- 東京都文京区本駒込6
- 定休日
- 年末年始 (12月29日~1月1日)
- 料金
- 一般:300円
- 65歳以上:150円
- ※六義園のみ年間パスポート、9庭園共通年間パスポートあり
2019年10月1日の消費税増税に伴い、値上げとなっている場合があります。最新の料金を公式ウェブサイトや現地でご確認ください。
- 営業時間・開園時間
- 9:00~17:00(入園16:30まで)
- シダレザクラの開花時期に夜間延長あり
- 関連する人物
- 江戸時代
- 公式情報
- 公式・関連ウェブサイト
お祭り・イベント
- 春夜の六義園(しだれ桜のライトアップ)
- 日程:2023年3月23日(木)~3月29日(水) ※明日開催
- 時間:18:30~21:00
- 住所:東京都文京区本駒込6
- 庭紅葉の六義園 夜間特別観賞【要事前購入】
- 四季折々の景観が楽しめる六義園の紅葉ライトアップ。木々が色づく11月中旬から12月上旬にかけて夜間の特別開園が行われる、園内各所でモミジなどの木々がライトアップされる。茶屋などでの飲食もできる。以前は「紅葉と大名庭園のライトアップ」として開催。
- 日程:2022年11月23日(水)~12月4日(日) ※終了(次回未確認)
- 時間:18:00~20:30
- 住所:東京都文京区本駒込6

地図・マップ
六義園の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
電車または路線バスでのアクセスが便利
鉄道・電車・最寄駅
JR山手線、東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩7分
都営三田線「千石駅」から徒歩10分
駐車場
駐車場なし(近隣のコインパーキングを利用)
すぐ近くの観光・お出かけスポット
六義園の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 豊島区立 染井吉野桜記念公園
- 住所:東京都豊島区駒込2-2-1
- 駒込天祖神社
- 住所:東京都文京区本駒込3-40-1
- 江戸時代には駒込神明宮と称された神社。文治五年に源頼朝公が立ち寄ったと社伝に残る。
- 動坂遺跡
- 住所:東京都文京区本駒込3-18 駒込病院敷地内
- 縄文時代の遺跡や江戸時代の遺構が発券された場所で、駒込病院敷の敷地内に動坂貝塚記念碑が置かれている。
近くの日帰り温泉
動坂遺跡の周辺にある日帰り入浴施設にも立ち寄ってみませんか?
- 東京染井温泉 SAKURA(サクラ)
- 住所:東京都豊島区駒込5-4-24
- 営業時間:10:00~23:00(最終受付22:30)
- TimesSPA RESTA(タイムズ スパ・レスタ)
- 住所:東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋
- アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」2番出口から徒歩3分。
- 営業時間:11:30~翌9:00(最終入館時間8:00)
- 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア(Spa LaQua)
- 住所:東京都文京区春日1-1-1 ラクーアビル6F
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ南北線「後楽園駅」から徒歩1分,JR中央・総武線各駅停車、都営三田線「水道橋駅」から徒歩6分,都営大江戸線「春日駅」から徒歩2分
- 営業時間:11:00~翌9:00
同じ種類のスポットを探す
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 観光スポット・名所 > 公園・庭園 > 関東 観光スポット・名所 > 東京都 公園・庭園