大洗美術館
茨城県大洗町にある大洗美術館(おおあらいびじゅつかん)の基本情報、地図、アクセス・行き方ガイド。
[最終更新日:2020年1月26日]
どんなスポット?
大洗の海岸沿いにある美術館で、渋沢秀雄の水彩画を常設するほか、工芸品や写真などを展示。窓を額縁に見立てた「神磯の鳥居」の景色も見所。
基本情報
- 読み方
- おおあらいびじゅつかん
- 英語表記
- Oarai Museum
- 住所・市区町村
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249
いばらきけん ひがしいばらきぐん おおあらいまち いそはまちょう
- 定休日
- 水・木曜日(祝日の場合は営業)、年末
- 料金
- 大人:500円
- 中高生:300円
- 小人(3歳以上):150円
2019年10月1日の消費税増税に伴い、値上げとなっている場合があります。最新の料金を公式ウェブサイトや現地でご確認ください。
地図・マップ
大洗美術館の位置をGoogleマップで表示しています。
アクセス・行き方
車、路線バスでのアクセスが便利。
路線バス
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から路線バスで約10分、「大洗神社前バス停」下車すぐ
JR「水戸駅」から「アクアワールド行き」乗車、「大洗神社前バス停」下車
- バス停
- 大洗神社前
タクシー
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」からタクシーで約3.2km、約5分
車・レンタカー
北関東自動車道「から東水戸道路へ進み「水戸大洗インターチェンジ」から約6km、約12分
すぐ近くの観光・お出かけスポット
大洗美術館の周辺にある名所・見所にも立ち寄ってみませんか?
- 神磯の鳥居
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
- 大洗磯前神社の目の前、海岸の磯に立つ鳥居。太平洋の水平線を背景に、初日の出や月との絶景でも知られる。
- 大洗海洋博物館
- 住所:茨城県東茨城郡磯浜町6890 大洗磯前神社内
- 大洗磯前神社の境内にある博物館で、海洋国としての日本に関心を深まるための資料が展示されている。漁に関する展示やクジラの標本が見られる。
- 大洗磯前神社
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
- 太平洋を望む丘に位置する神社で、海岸線の磯に「神磯の鳥居」でも知られる。大洗海洋博物館を併設。ひたちなか市の酒列磯前神社とも関係がある。
- 幕末と明治の博物館
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4
- 大洗にある町営の博物館で、幕末から明治期へかけての歴史を学ぶことができる。明治天皇の等身大銅像が安置される聖像殿を公開しているほか、絵画などの提示室や映像ホールも備えている。
- 営業時間:09:00~17:00(入場16:45まで)
近くの日帰り温泉
幕末と明治の博物館の周辺にある日帰り入浴施設にも立ち寄ってみませんか?
- ゆっくら健康館
- 住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央26-1
- アクセス:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」から徒歩10分
- 営業時間:10:00~21:00(土曜日は21:30まで)、入館は閉館1時間前まで