ベトナム航空のマイル
ベトナム航空のマイルがたまるマイレージプログラム「ロータスマイル」の利用ガイド。JALやANAなど他の航空会社との提携やクレジットカード、特典航空券やポイントサービスとのお得な交換方法も紹介。

[最終更新日:2019年11月3日]
- マイルの有効期限
- JAL(日本航空)のマイル
- ANA(全日空)のマイル
- マイルの貯め方と獲得方法
- マイル購入
- マイルの使い方と特典航空券
- 提携航空会社
- 提携クレジットカード
- 提携ホテル
- 事後加算、あとから登録申請する
- 必要マイル数
ロータスマイルのマイル基本情報
- プログラム名
- ロータスマイル
- 英語名
- LotusMiles
- 略称
- GLP
- 単位
- マイル
- 会員の呼び方
- ロータスマイル会員
- マイル購入
- マイル購入制度あり
- 有効期限
- 2~3年(入会と搭乗日が同じ月の場合は2年後の月末。入会月が登場月より早ければ3年後の入会月の月末。)
- 会員ステーテスのポイント
- クオリファイングマイル/セクター(会員レベル査定マイル/セクター)
- 航空会社が加盟するアライアンス
- スカイチーム
- 公式ページ(日本語)
- 日本語へ移動
JAL、ANAとのマイル提携
ベトナム航空は、ANAとマイル提携しており、JALとは提携していません。 条件によってANA運航便の搭乗でマイルを貯めたり、ANAの特典航空券への交換、ベトナム航空運航便の搭乗でANAのマイルが貯まる場合があります。
JAL(日本航空)
- JALに乗ってベトナム航空のマイルは貯まらない
- ベトナム航空に乗ってJALのマイルは貯まらない
- JALの航空券に交換できない
ANAと提携したことにより、2016年10月をもってJALとの提携は終了。
ANA(全日空)
- ANAに乗ってベトナム航空のマイルが貯まる
- ベトナム航空に乗ってANAのマイルが貯まる
- ANAの航空券に交換できる
2016年にANAとベトナム航空が業務・資本提携。関西=ダナンは2019年1月4日より積算対象。中部=ホーチミン線は2018年10月27日搭乗分をもって積算対象終了。
※ベトナム航空の運航便に搭乗した場合のJALとANAのマイルについては、積算可否や積算率はそれぞれJALマイレージバンク、ANAマイレージクラブに準じます。また航空券の種類・予約クラスによっては貯まらない場合があります。
提携クレジットカード
ベトナム航空の提携クレジットカードは日本国内でも発行されています。
三井住友カードの「ベトナムエアラインズカード」ならショッピングや各種サービスでのカード払いで、100円=1マイルが貯まります。
また新規入会時には入会ボーナスマイルが貯まります。
ベトナム航空を頻繁に利用する機会があれば、ぜひつくっておくたいクレジットカードです。
マイルが貯まるカード一覧
クレジットカードの利用でマイルが貯めたり、貯まるポイントをマイルに移行できるカードはこちら。
- ベトナムエアラインズカード
- ベトナムエアラインズゴールドカード
会員ステータス・グレード
ベトナム航空運航便の搭乗回数やマイルなど獲得実績に応じて取得できる資格の一覧です。
- プラチナ会員
- ゴールド会員
- チタニウム会員
- シルバー会員
デメリットはある?
日本の主要空港にも就航しており、ベトナム航空の利用が多ければ、目立ったデメリットはありません。
ハブ空港となるハノイのノイバイ国際空港、ホーチミンのタンソンニャット国際空港からは北米方面への路線がないため、路線網で少し物足りない部分があります。
マイルの貯め方・獲得方法
- ベトナム航空の運航便に搭乗する
- スカイチーム運航便を利用する(ベトナム航空の便名で)
- 提携エアラインを利用する(ベトナム航空の便名で)
マイル購入
日本で申請する場合は、1,000マイル単位、1マイルあたり$0.025USDで購入できる。会員レベルに影響するクオリファイングマイルには充当できない為、特典取得が主な目的となる。購入したマイルの払い戻しはできない。
事後加算(あとから登録申請する)
ベトナム航空ではマイルの事後登録を受け付けています。
ベトナム航空のフライトを利用した分は、搭乗日から12ヶ月以内ならオンラインでの申請が可能です。
その他の提携航空会社は、航空会社によって12ヶ月または6ヶ月以内に、メールや郵送での申請ができます。
例えば、ANA(全日空)の運航便に搭乗した分をベトナム航空のロータスマイルに事後加算することができます。
ベトナム航空のロータスマイルでは、会員登録日以前6ヶ月間なら入会前の搭乗分も対象となるので、事前に申し込んでいなっかった場合にもあとからマイルの登録ができます。
» あとからマイルが貯められる事後加算、各社の申請方法や事後登録の期限・注意点をチェック
ベトナム航空のマイルが貯まる提携航空会社
ベトナム航空のマイレージプログラムと提携する主なパートナー航空会社です。条件により提携エアラインの搭乗でベトナム航空のマイルが貯まる場合があります。
航空会社 | アライアンス | 国 | 日本就航 |
---|---|---|---|
エールフランス | スカイチーム | フランス | 直行便 |
アエロメヒコ航空 | スカイチーム | メキシコ | 直行便 |
アルゼンチン航空 | スカイチーム | アルゼンチン | |
アリタリア-イタリア航空 | スカイチーム | イタリア | 直行便 |
ジェットスター・パシフィック航空 | ベトナム | 直行便 | |
チャイナエアライン | スカイチーム | 台湾 | 直行便 |
中国南方航空 | 中国 | 直行便 | |
デルタ航空 | スカイチーム | アメリカ | 直行便 |
ガルーダ・インドネシア航空 | スカイチーム | インドネシア | 直行便 |
大韓航空 | スカイチーム | 韓国 | 直行便 |
KLMオランダ航空 | スカイチーム | オランダ | 直行便 |
ケニア航空 | スカイチーム | ケニア | |
カンボジア・アンコール航空 | カンボジア | ||
ミドル・イースト航空 | スカイチーム | レバノン | |
厦門航空 | スカイチーム | 中国 | |
中国東方航空 | スカイチーム | 中国 | 直行便 |
ANA | スターアライアンス | 日本 | 直行便 |
チェコ航空 | スカイチーム | チェコ | |
タロム航空 | スカイチーム | ルーマニア | |
アエロフロート・ロシア航空 | スカイチーム | ロシア | 直行便 |
サウジアラビア航空 | スカイチーム | サウジアラビア | |
エア・ヨーロッパ | スカイチーム | スペイン |
※マイルの積算条件や航空会社やコードシェア、予約クラスによって異なります
ホテルの宿泊で貯める
ベトナム航空のマイルは提携ホテルの宿泊でも貯めることができます。
日本国内ではホテル日航やグランドニッコーなどを展開するニッコー・ホテルズ・インターナショナル、ビジネスホテルのホテルJALシティでは、積算対象の料金で宿泊する場合にマイルが貯まります。
マイルの使い方と特典航空券
- ベトナム航空の特典航空券に交換する
- スカイチーム加盟航空会社の特典航空券に交換する
- ANA(全日空)など提携エアラインの特典航空券に交換する
- アップグレード特典を利用する
- 超過手荷物免除特典を利用する
- ビジネスクラスラウンジ利用特典を利用する
特典航空券の必要マイル数
日本発の特典航空券(マイルで航空券を予約)に必要な行き先・利用クラス別のマイル数です。 とくに条件がない限りは片道の必要マイル数を掲載しています。
行先 | クラス | マイル数 | 種類 |
---|---|---|---|
ベトナム | エコノミー | 40000 | レギュラーシーズン |
ベトナム | エコノミー | 52000 | ピークシーズン |
ベトナム | プレミアム エコノミー | 68000 | レギュラーシーズン |
ベトナム | プレミアム エコノミー | 88000 | ピークシーズン |
ベトナム | ビジネス | 90000 | レギュラーシーズン |
ベトナム | ビジネス | 108000 | ピークシーズン |
※必要マイル数は変更になる場合があります。最新のチャートを公式ウェブサイトでご確認ください。
同じスカイチームのマイレージプログラム
ベトナム航空と同じアライアンス「スカイチーム」に加盟する航空会社のマイレージサービスの一覧。
ベトナム航空の運航便を利用した場合、提携する航空会社のマイレージプログラムでマイルの積算ができる場合があります。
航空会社 | プログラム名 | 特徴 |
---|---|---|
KLMオランダ航空 | フライング・ブルー | 人気 |
アエロフロート・ロシア航空 | アエロフロート・ボーナス | |
アエロメヒコ航空 | クラブ プレミエ | |
アリタリア-イタリア航空 | ミッレミリア | |
エールフランス | フライング・ブルー | 人気 |
ガルーダ・インドネシア航空 | ガルーダマイルズ | |
チャイナエアライン | ダイナスティ・フライヤー | |
デルタ航空 | スカイマイル | 人気 |
ベトナム航空 | ロータスマイル | |
中国東方航空 | イースタンマイルズ | |
大韓航空 | スカイパス |
関連ページ
旅行ガイド > 航空会社 > ベトナム航空 > マイル&マイレージ