茨城県の名物・名産・特産・お土産
茨城県でぜひ食べたりお土産にしたい名産品、特産品、郷土料理、ご当地ラーメン、銘菓・スイーツや食べ物を一挙紹介。海産物、農産物の旬や季節、伝統工芸品やいま話題の逸品を掲載。
名物・名産品を絞り込む
地鶏
- やさとしゃも
- 奥久慈しゃも
- 読み方:おくくじしゃも
- 地域:大子
- 筑波地鶏
- 読み方:つくばじどり
食品
- 水戸の納豆
- 読み方:みとのなっとう
- 地域:水戸
料理
- あんこう鍋
- 読み方:あんこうなべ
- イベント:大洗あんこう祭
- 那珂湊焼きそば
- 読み方:なかみなとやきそば
- 地域:ひたちなか
- 手延べせいろ蒸し麺を使ったご当地焼きそば。店によって具材はそれぞれ異なる。
お茶
- さしま茶
- 読み方:さしまちゃ
- 地方:猿島台地
- 猿島台地(さしまだいち)の古河市、坂東市、常総市、八千代町、境町で生産されるお茶で、濃厚な香りとコク味が特徴。
- 古内茶
- 読み方:ふるうちちゃ
- 茨城三大銘茶のひとつ。
- 奥久慈茶
- 読み方:おくくじちゃ
- 地域:大子
ご当地ラーメン
関連ページ
旅行ガイドTOP > 国内旅行 > 名物・名産・特産・お土産 > 茨城県の名産・特産・お土産