6月に神奈川県で開催されるお祭り・イベント一覧
2022年6月、2023年6月に神奈川県で開催されるお祭り・イベントの一覧。有名なお祭りから地域や神社のお祭りまで6月の行事を掲載。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止や延期となっている場合があります。最新の公式情報も合わせてご確認ください。
次回の開催日が未定のお祭り・イベント
- 横浜開港祭 ビームスペクタクルinハーバー
- 横浜のベイエリアで開催されるイベント「横浜開港祭」のフィナーレを飾る花火大会。
- 日程:2019年6月2日(日) ※終了
- 時間:19:20~20:00
- 臨港パーク
- よこすかYYのりものフェスタ
- JR横須賀駅の保守基地内で開催される鉄道イベント。車両展示や体験イベント、グッズ販売を実施。
- 日程:2019年6月8日(土)~6月9日(日) ※終了
- JR横須賀駅 保守基地内
- ふじのホタルの里祭り(上河原)
- 沢井川上流の上河原ほたるの里で開催されるホタルの観賞会。飲食の出店や工芸品の販売も行われる。
- 日程:2019年6月14日(金)~6月15日(土) ※終了
- 上河原 ほたるの里
- 城北里山まつり
- 6月のアジサイが咲きホタルが飛び始める時期に開催される地元のイベント。農産物の販売や観察会を実施。
- 日程:2019年6月22日(土) ※終了
- 城山自然ふれあい水路付近
- 茅ヶ崎海岸浜降祭【2022中止】
- 日程:2020年6月14日(日) ※終了
- 茅ヶ崎西浜海岸
- 鎌倉文学館バラまつり
- 200種245株のバラを観賞できる鎌倉文学館のバラ園。土日を中心に前庭でのコンサートや体験イベントを開催。
- 日程:2022年5月10日(火)~6月12日(日) ※終了
- 鎌倉文学館
- 小田原城 あじさい花菖蒲まつり
- 5月下旬頃から6月中旬にかけて、小田原城ではアジサイとハナショウブを楽しめる。期間中には出店や各種イベントを実施するほか、ライトアップも行う。
- 日程:2022年5月28日(土)~6月19日(日) ※終了
- 小田原城址公園
- 横浜開港祭
- 横浜のベイエリアでステージイベントや体験イベントなど様々な催し物が開催されるお祭り。夜には花火も打ち上がる。
- 日程:2022年6月2日(木) ※終了
- 時間:19:45~19:55
- 臨港パーク
- 開成町あじさいまつり
- 東京ドーム約3.6個分の広大な田園風景に、5000株のアジサイが咲く開成町のイベント。ステージイベントなども開催。
- 日程:2022年6月4日(土)~6月12日(日) ※終了
- 開成あじさいの里、岡野あじさいの里
- 八景島あじさい祭
- 県内最大級、約2万株のアジサイが咲く八景島シーパラダイスのイベント。スタンプラリーや夜のライトアップなど楽しみ方は様々。
- 日程:2022年6月4日(土)~6月26日(日) ※終了
- 横浜・八景島シーパラダイス
- 花菖蒲・睡蓮まつり(小田原フラワーガーデン)
- 小田原フラワーガーデンで見頃を迎える約180品種1000株のハナショウブ、スイレン、約500株のアジサイが楽しめる。
- 日程:2022年6月11日(土)~7月3日(日) ※終了
- 小田原フラワーガーデン
- 江の島ハーバーフェスティバル
- 江の島のヨットハーバーと周辺施設で開催されるフェスティバル。フラや阿波踊りなどのパフォーマンス、フリーマーケットなど各種催し物を開催。
- 日程:2022年6月18日(土)~6月19日(日) ※終了
- 江の島ヨットハーバー
- 箱根登山鉄道あじさいライトアップ
- 箱根登山鉄道沿線の箱根湯本駅付近、大平台駅付近、宮ノ下~小涌谷駅付近のアジサイがライトアップされる。座席指定制の「夜のあじさい号」が運転される。
- 日程:2022年6月18日(土)~7月3日(日) ※終了
- 箱根登山鉄道沿線
- 長尾の里 あじさいまつり
- あじさい寺として知られる川崎市多摩区長尾の妙楽寺で開催されるイベント。約28種・約1000本ものアジサイが咲き誇る。
- 日程:2022年6月19日(日) ※終了
- 妙楽寺
人気の種類からさがす
関連ページ
旅行ガイド > 国内旅行 > 関東 旅行 > 神奈川県旅行 > 神奈川県の祭り