出発前に準備しておきたいOタイプ(Iタイプ)のコンセント・変換プラグの購入ガイド

旅行ガイド > 海外のコンセント・電源プラグ・電圧 > Oタイプ(Iタイプ)のコンセント・変換プラグ

Oタイプ(Iタイプ)のコンセント・変換プラグ

Oタイプ(Iタイプ)のコンセント・電源プラグが使われている国・地域の一覧。海外旅行に便利なOタイプの変換プラグ・変圧器の購入ガイドです。

Oタイプ(Iタイプ)
Oタイプは細長い2つの差込口・ピンが斜めなっている形状です。さらに長方形の差込口・ピンが真ん中に付いて、合計3つの差込口・ピンになっている場合もあります。

Oタイプのコンセント

OタイプとIタイプ

日本では「Oタイプ」(オー)として表記されているが、正式には「Iタイプ」となる。 日本で売っている変換アダプターではまだ「O」となっているので、渡航する国・地域を確認して購入しよう。

Oタイプの国一覧

Oタイプはオーストラリアやニュージーランドなどオセアニア地域で使われている形状です。

地域プラグタイプ変換プラグ電圧変圧器周波数
アジア中国C,A,I (O)必要220V必要50Hz
オセアニアニュージーランドI (O)必要230~240V必要50Hz
オセアニアオーストラリアI (O)必要220~240V必要50Hz
オセアニアウェーク島A,I (O)必要110V必要50Hz
オセアニアキリバスI (O)必要240V必要50Hz
オセアニアクック諸島I (O)必要230V必要50Hz
オセアニアソロモン諸島I (O),G (BF)必要230~240V必要50Hz
南米アルゼンチンG (BF),I (O)必要220V必要60Hz
南米ウルグアイC,F,I (O),L必要220V必要50Hz
オセアニアフィジーI (O)必要240V必要50Hz
オセアニア米領サモアA,B,F,I (O)必要120V必要60Hz
» ページ上部へ戻る