To Me CARDのクレジットカード一覧・種類
To Me CARD(東京メトロ)のクレジットカード一覧から年会費・特典・機能を比較。目的に合わせておすすめのカードが見つかる選び方ガイド。
[最終更新日:2017年9月11日]
To Me CARDとは
- 発行
- 東京メトロ
- ポイントサービス
- メトロポイント
- オートチャージ(交通系ICカード)
- PASMO(パスモ)
- 締め日
- 毎月15日(ソラチカ)
- 支払日・引き落とし日
- 翌月10日(ソラチカ)
選べる国際ブランド
ANAとの提携カードであるソラチナカードはJCBのみ。一般カードはクレディセゾンのVISAまたはマスター。ゴールドカードはJCB、ニコスのVISAまたはマスター、クレディセゾンのVISAまたはマスターから選べる。プライムはJCBまたはニコスのVISAまたはマスターから選択できる。
マイル
ANA(全日空)のマイルを貯めたい方におすすめなのがソラチカカード。東京メトロの乗車やオートチャージ、ショッピングで貯まるポイントを、ANAのマイルに移行できる。定期券の購入でもメトロポイントとOki Dokiポイント、もしくはマイルがダブルで貯まるので、関東の私鉄や東京メトロを利用する人はぜひ持っておきたい1枚。To Me CARD、ANAカード両方の優待サービスが受けられるのも特徴。
ラウンジ
ゴールドカードならクレジットカード会社が対象としている「ゴールド会員専用空港ラウンジ」を利用できる(航空会社のラウンジとは異なる)。
カード一覧・比較
ANA To Me CARD PASMO JCB (ソラチカカード)
To Me CARD Prime(JCB)
年会費 | 初年度年会費無料,次年度以降は2,000円 | 年会費(家族会員) | 400円 |
---|
To Me CARD Prime NICOS(VISA・MASTER)
年会費 | 初年度年会費無料,次年度以降は2,000円 | 年会費(家族会員) | 1,000円 |
---|
To Me CARD(一般)
ゴールドカード一覧・比較
To Me CARD (ゴールド)JCB
To Me CARD(ゴールド)NICOS(VISA・MASTER)
To Me CARD(ゴールド)UC(VISA・MASTER)
To Me CARDの話題